クイリングスタンダード
 
    
 
    
 
    
修了者には技術認定証を発行します
講座内容
*通信講座にはWeb動画教材が付属します
*通信講座はDVDを購入可能です
    
    クイリングスタンダード 講座要項
    
    受講資格:18歳以上の日本国内居住者  
    受講期限:2年間(延長は2回まで可 -1回の延長につき1年間 *要延長手数料5,500円)
    制作課題:基本シェイプ表・四季のカード4種
    送付教材:受講の手引、専用テキスト、台紙、クイリングペーパー、ボックスフレーム2個
    *通信講座にはWeb教材とツールセット(スロット、ニードル、コルクボード)が付属します
*課題再提出の場合は再審査料1,650円が必要となります。
[認定教室での受講費用]
    教材費:25,300円 (材料費・審査料・認定料込み)
    ※レッスン料別(レッスン料は各教室にて取り決めています)
    ※教材に道具類は含まれまれません。(レンタルが可能な場合あり)
▶認定教室一覧
    
    
    [通信講座での受講費用]
・お支払い金額:46,200円 *DVD購入ご希望の方は550円追加
内訳 ・受講料:44,550円 ・諸経費:送料(教材、添削、認定証)と代引手数料:1,650円
・お支払い方法:商品代金引き換え払いのみとなります。
金額と教材到着予定日は、事務局より改めてメールにてお知らせいたします。
*表示金額は税込みです
FAQ
    受講に際して入会金や年会費などはかかりますか?
    必要ございません。
     
    受講料の分割払いはできますか?
    恐れ入りますが受講料は一括払いのみとなります。
    
    この講座では何が学べますか?
    48種のベーシックシェイプを正確にマスターし、それらを使った季節のカードを制作します。
    作品作りの基礎となる美しいパーツの作り方と、基本的な植物表現を学ぶことができます。
    
    書店の本を見ただけでは作れませんか?
    クイリングは奥の深いアートです。正確な技術を身につけておくことで、末長く幅広い制作を楽しむことができます。
    まずは認定講座で基礎技術を身に着けていただくことをお勧めいたします。
    
    自己流でやっていますがこの講座を受講する価値がありますか?
    基礎技術を磨くことで作品のレベルが上がり、表現バリエーションが広がります。
    自己流で制作されている方もぜひご受講ください。
    
    通信講座では質問できますか?
    課題制作に関するご質問は随時eメールまたはお手紙にて受け付けております。
    シェイピングのコツや道具の扱いなど、ご不明な点はいつでもご質問いただけます。
    ご質問の際は制作中の課題写真を添付いただくことでより詳しいし指導をご提供できます。
    
    課題はどのように審査されますか?
    完成した課題を写真撮影し、郵送にてご提出いただきます。
    審査の後、合格基準に達しない場合は再提出をお願いします。
    再提出の回数に制限はありませんが、1回あたり1,650円の再審査料が発生します。
    
    どの認定教室でも受講できますか?
    コースを運営していない教室もありますので、事前に講師にご確認いただきますようお願いいたします。
    
    申込み方法は?
    認定教室での受講は講師にお申し出ください。※講座運営の有無を事前にご確認ください。
    通信講座はこちらよりお申し込みいただけます。